VIBESは音質にこだわった再利用可能なイヤープラグです。従来のフォームタイプのイヤープラグは高周波帯域(高域)の音量のみ減衰させ、低周波帯域(低域)の音量は減衰させていませんでした。これが従来のフォームタイプのイヤープラグを使用した際に音が良くないと感じていた主な理由です。一方、VIBESは低域から高域までバランスよくボリュームを落とすことで透き通った音でいながら、ボリュームだけ小さくなります。
ただ音を遮る標準的なフォームイヤープラグとは異なり、VIBESはフィルターをかけるイメージです。音波のバランスを取る特別設計のサウンド・チューブと外部の音は明瞭でありながら、デシベルレベルで音量を減衰させるアコースティックフィルターを使用します。VIBESを使用なければ不快で聴覚にダメージがあるような大音量の環境下でも聴覚の健康を守り、また快適に過ごすことが出来る。それがVIBESです。
VIBESは、Hear The World Foundationとのパートナーシップを通じて、VIBESイヤープラグ1ペアのご購入につき、耳の不自由な方のための機器や教育などを援助する慈善団体へ寄付しています。Hear The World Foundationは、世界中の聴覚が不自由な方の援助、あるいは聴覚に問題が生じないよう予防を目的として活動をしています。特に子供の聴覚障害に力を入れており、子供たちが元気に成長出来るような援助をしています。スティング、プラシド・ドミンゴ、アニー・レノックス、ジョス・ストーンといったセレブリティを筆頭に90を越えるアンバサダーが支持している慈善団体です。
Hear The World Foundationはこちらから。
VIBES ハイフィデリティ・イヤープラグは音質にこだわった再利用可能なイヤープラグです。ただ音を遮る標準的なフォームイヤープラグとは異なり、VIBESは大音量環境下での音量をサウンドクオリティを犠牲にすることなく、安全で快適なレベルの音量にします(22dB減衰)。それでいながら、外部の音を全て鮮明に聞き取る事ができます。Vibesはイヤープラグが可能な限り見えないようにすることを心がけました。だから、ヒアリングプロテクション(イヤープラグ)を使用していることが、ほとんど目立ちません。
VIBESはコンサート、ミュージシャン、モータサイクル、スポーツイベント、大音量環境のバー・クラブ、大音量環境の仕事場、フィットネスクラブのグループクラス、感覚障害をお持ちの方(自閉症、脳障害、耳鳴りなど)などに素晴らしいイヤープラグです。